Posts in シミック(GU)

Thrasios, Triton Hero / トリトンの英雄、トラシオス

【解説】トリトンの英雄、トラシオス&織り手のティムナ | 白青黒緑・ターボコンボ/ミッドレンジ

注記:ゲームチェンジャーが16枚含まれるため、推奨ブラケットの下限は 4 です。 統率者の要点 トリトンの英雄、トラシオスは余剰マナをドローと土地展開に変換する「無限マナの出口」。このリストでは無限マナに接続した後の山札 […]

Thrasios, Triton Hero / トリトンの英雄、トラシオス

【解説】トリトンの英雄、トラシオス & 鋭い目の航海士、マルコム | 青緑・コンボ寄りマナ加速コントロール

注記:ゲームチェンジャーが10枚含まれるため、推奨ブラケットの下限は 4 です。 統率者の要点 トリトンの英雄、トラシオスは、余剰マナをドローと盤面展開(土地踏み倒し)に変換する最強クラスのマナシンク。起動コスト軽減やア […]

Edric, Spymaster of Trest / トレストの密偵長、エドリック

【解説】トレストの密偵長、エドリック | 青緑(シミック)・テンポ+追加ターン

注記:ゲームチェンジャーが11枚含まれるため、推奨ブラケットの下限は 4 です。 統率者の要点 トレストの密偵長、エドリックは、対戦相手へ戦闘ダメージを与えるたびにそのクリーチャーのコントローラーがカードを引ける誘発をば […]

Grolnok, the Omnivore / 雑食するもの、グロルナク

【解説】雑食するもの、グロルナク | 青緑・カエル部族/セルフミル・踏み倒し

注記:ゲームチェンジャーが0枚含まれるため、推奨ブラケットの下限は 1 です。 統率者の要点 雑食するもの、グロルナクは、カエルが攻撃するたびに自分を切削し、切削で落ちた「パーマネント」を墓地に置く代わりに追放しクローク […]

Kenessos, Priest of Thassa / タッサの神官、ケネッソス

【解説】タッサの神官、ケネッソス | 青緑・海怪チート+Scryミッドレンジ

注記:ゲームチェンジャーが1枚含まれるため、推奨ブラケットの下限は 3 です。 統率者の要点 タッサの神官、ケネッソスは、あなたが占術する枚数を1枚増やす常在型能力と、「3GU(タップ):ライブラリーの一番上を見て、それ […]

Koma, World-Eater / 世界を喰らうもの、コーマ

【解説】世界を喰らうもの、コーマ | 青緑・ランプ/トークン・ミッドレンジ

注記:ゲームチェンジャーが0枚含まれるため、推奨ブラケットの下限は 1 です。 統率者の要点 世界を喰らうもの、コーマは「この呪文は打ち消されない」「トランプル」「護法{4}」を持ち、プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび […]

【解説】アンフィン学者、ゴー・ムルドラク | シミック・政治/コントロール

統率者の要点 主要シナジーと勝ち筋 デッキの骨子 立ち回り(序盤→中盤→終盤) 序盤 中盤 終盤 代表的なターン例 マリガン指針 相性とメタ調整 キーカード解説(5〜8枚) 失敗例と回避策 ルール備忘 置換・アップグレー […]

【解説】ロンゾ族のガード、キマリ | 青緑・+1/+1カウンター/増殖ミッドレンジ

統率者の要点 主要シナジーと勝ち筋 デッキの骨子 立ち回り(序盤→中盤→終盤) 序盤 中盤 終盤 代表的なターン例 マリガン指針 相性とメタ調整 キーカード解説(5〜8枚) 失敗例と回避策 ルール備忘 置換・アップグレー […]

4C:青白赤緑 (2) 4C:青黒赤緑 (1) EDHデッキ紹介 (113) アブザン(WBG) (1) イゼット(UR) (6) エスパー(WUB) (4) オルゾフ(WB) (9) グリクシス(UBR) (9) グルール(RG) (5) ゴルガリ(GB) (2) シミック(GU) (8) ジェスカイ(URW) (1) スゥルタイ(BGU) (3) ディミーア(BU) (6) ナヤ(RGW) (6) バント(GWU) (3) ボロス(RW) (2) マルドゥ(RWB) (5) ラクドス(RB) (3) 全色 (10) 単色 (18) 無色 (3) (47) (47) (57) (62) (55)